NOTE旅ノート
2025/07/03
石と賢治のミュージアム
石と賢治のミュージアム
宮沢賢治は晩年東北砕石工場の技師として就任し、土壌改良剤として石灰石粉の斡旋販売に奔走しました。
この時期に書かれた「雨ニモマケズ」が生まれるまでの足跡や工場主鈴木東蔵との関わりを手紙や資料、写真展示などでわかりやすく説明しています。
鉱物展示室では、賢治の詩や童話に出てくる鉱物のほか、国内外の鉱物・地元の化石を展示しています。
旧東北砕石工場は平成8年に産業近代化遺産として文化財に登録されました。
※旧東北砕石工場は見学範囲、冬期間及び時間帯など制限があります。
施設名
石と賢治のミュージアム
期間・時間
開館時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
お問い合わせ
一関市教育機関 石と賢治のミュージアム
TEL 0191-47-3655
ishiken@city.ichinoseki.iwate.jp
HP・SNS
HP:https://www.city.ichinoseki.iwate.jp/index.cfm/6,0,149,html
SNSアカウント:https://twitter.com/ishitokenji
住所
一関市東山町松川字滝ノ沢149-1
マップ