NOTE旅ノート
2025/07/09
縄文のロマンを感じる!世界遺産「御所野遺跡」
岩手の縄文遺跡群 世界遺産「御所野遺跡」
2021年7月、「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界遺産に登録されました
2021年7月、「北海道・北東北の縄文遺跡群」は、1万年以上にわたり、採集・漁労・狩猟により定住した縄文時代の人々の生活と精神文化を伝える貴重な文化遺産として認められ、世界遺産に登録されました。御所野遺跡は、その構成資産の一つです。
✦豊かな自然に囲まれた縄文遺跡
御所野遺跡は公園として整備され、公開されています。広大な園内にはいくつもの竪穴建物が復元されており、実際に建物の中に入ることもできます。
✦秋色に染まった遺跡。土屋根の住居跡が復元されています。
また、公園東側の「縄文の森」や園内のあちこちでクリやドングリ、キノコなどたくさんの山の幸が見つかります。いにしえの縄文人に思いをはせながら、ゆっくりと散策を楽しみましょう!
✦「縄文の森」できのこを発見!当時、木の実やきのこは貴重な食糧でした。
御所野縄文博物館
御所野遺跡は約5,000年から4,200年前の大規模集落が眠る、縄文時代中期後半の遺跡です。博物館では、御所野遺跡の出土品や当時の暮らしの様子についてわかりやすく展示しています。
✦御所野縄文博物館の外観
✦当時の様子がイメージしやすい館内展示
岩手県一戸町の蒔前遺跡(まくまえいせき)から出土した国重要文化財「鼻曲り土面」もここで常設展示されています。「鼻曲り土面」は全国でまだ5例しか見つかっていない、とても珍しい土面です。
また、土器作りやアクセサリー作りなどの体験プログラム、バードウォッチング、星空観察会などのイベントも開催されています。園内で採集した食材を石器でカットし、土器で煮炊きする。そんな縄文体験イベントもあります。あなたも是非、参加してみませんか。
✦詳細情報
-
施設名
-
御所野縄文博物館
-
お問い合わせ
-
電話番号:0195-32-2652
-
住所
-
岩手県二戸郡一戸町岩舘字御所野2
-
アクセス
-
交通:JR東北新幹線二戸駅から車で約15分
八戸自動車道一戸ICから車で約5分
-
マップ
旅NOTE
おすすめ記事一覧
2025/09/30
田中陽希さんとゆく!みちのく潮風トレイルトーク&ウォーク!
2025/10/08
~秋は短し 旅せよ岩手 WANDER IWATE~ 3つの鉄道で巡る岩手旅×SNSキャンペーン
2025/10/06
平庭闘牛大会~もみじ場所~
2025/09/30
ことりっぷ「秋の日のぬくもりを感じる、レトロでかわいい盛岡・二戸へ電車旅」
2025/09/26
旅の思い出投稿で『岩手の素敵なお土産』プレゼント!
2025/09/22
新米列車「白銀のひかり号」
2025/09/08
南部美人・浜千鳥と連携したオリジナル商品が登場!
2025/08/08
【参加者募集中】JR釜石線で行く 遠野&釜石 生産者と共に味わう美食紀行 2日間
2025/07/29
いわての鉄道遺構・廃線さんぽ(全4回)が開催されます!
2025/09/02
三鉄ワンコインフリーパス(盛~久慈間)発売中!
2025/08/22
JR東日本×三陸鉄道震災学習列車ツアー(JR釜石線・三陸鉄道リアス線)
2025/07/10
TOHOKUQUEST で東北の新たな魅力を見つけよう!
2025/07/17
三陸ジオパークフォトロゲイニングin陸前高田
2025/08/05
【岩手県×イシツブテ】「岩手県×イシツブテ いわて三陸めぐりの旅2025」 開催!!!
2025/08/05
釜石まつり~受け継がれる伝統と熱気~
2025/07/01
岩手で乗馬・流鏑馬体験
2025/06/30
侍屋敷大松沢家
2025/06/30
有家海岸
2025/06/30
南部美人
2024/10/08