旅NOTE
2024/09/25
ゆっくりと時が流れる喫茶店「羅針盤」
ゆっくりと時が流れる喫茶店「羅針盤」
まるでタイムスリップしたかのような、レトロで居心地の良い空間
昔の雰囲気が色濃く残る「羅針盤」。巻き式の壁掛け時計が時を知らせ、シャンソンのレコードがかかる店内には、ゆっくりと時が流れ、なんだか懐かしく落ち着く空間です。
オーナーは東京蔵前にある喫茶室「蕪木」を営む方で、学生時代を盛岡で過ごし、大事な場所だったここをそのまま喫茶店として引き継いだそう。メニューは、チョコレートのお菓子とそれに合うこだわりのコーヒー。蕪木で取り扱っている自家製のチョコレートも販売しています。
店内の書籍は、「この季節に羅針盤で読みたい本」をテーマに選書されたもので、購入も可能。
地元のアーティストの演奏会や、読書会など小さなイベントが開催されることも。名前は変わっても、愛される続ける場所です。盛岡へ訪れたらぜひ立ち寄ってみませんか。
「羅針盤」を紹介する記事はこちら!
https://tohoku-03.likeup.net/home/travel_diary/spot_detail?id=tohoku-03-0006
その他、盛岡の魅力的なスポットを「もりおかめくり」で紹介しています。ぜひご利用ください。
盛岡観光ナビアプリ「もりおかめくり」について
「もりおかめくり」は、観光客のリアルタイムなシーン(同伴者・場所・時間・周辺情報)や随時変化する価値観からおすすめ情報やスポットをレコメンドする観光ナビアプリです。本のページをめくるように、盛岡をめくるたびに隠れた魅力に気づくような、充実した旅体験をサポートします。
・App Store URL
https://apps.apple.com/app/apple-store/id6504528925?pt=455428&ct=akitabilp2024&mt=8
・Google Play URL
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.likeup.tohoku.app
・「もりおかめくり」サービス紹介サイト
https://moriokamekuri.com/?param=akitabilp2024
秋旅 note
おすすめ記事一覧
2025/01/31
一棟貸切の宿、遠野の冬の里山散歩&昔ばなし&サウナ体験「Lien遠野、語り部のいる宿(一棟貸切)」
2025/01/20
温泉deおひなさま!花巻温泉郷の雛まつり
2025/02/12
第23回宮古毛ガニまつり
2025/02/17
【好評につき追加開催決定!!】第24回遠野どべっこ祭り
2025/02/07
第18回せんまやひなまつり
2025/02/03
雪の冒険王国『八幡平ウインターランド』
2025/01/16
銘酒「浜千鳥」冬の酒蔵ツアー!【釜石市】
2025/01/07
三陸山田かき小屋【山田町】
2025/01/07
スキー場50周年!奥中山高原スキー場
2025/01/07
食で触れる、みちのくの禅―精進料理教室―
2025/02/03
【終了】雫石冬フェスタ in 小岩井農場
2025/02/03
【終了】区界高原 雪のゆうえんち
2025/01/07
【中止のお知らせ】氷上ワカサギ釣りを楽しむ!冬の大志田ダム「菜魚湖(ななこ)」
2025/01/07
【終了】「雪あかり2025inにしわが」
2025/01/21
【終了】大宮駅「あおもり・いわて産直市」開催!
2025/01/08
【終了】いわて観光キャラバン (JR川越駅、JR新宿駅)
2024/10/08
岩手山の入山規制について
2024/10/02
気軽に冒険家気分を!滝観洞アドベンチャー
2024/10/17
観光列車ひなび(陽旅)デザインの「ICHI-GO-CAN®」発売!
2024/09/03
花巻エリアのここは行っておきたい!カフェ5選
2024/10/03
久慈エリアのここは行っておきたい!カフェ5選
2024/09/19
秋こそトレイルの季節!みちのく潮風トレイルを歩こう!
2024/09/05
「三陸の海の恵みと人情で来た時よりも元気になれる温泉宿」
2024/07/30
関山 中尊寺 金色堂建立900年
2024/08/06
盛岡三大麺「わんこそば」を体験してきました!
2024/08/06
三陸の海を見下ろす気仙の霊峰・室根山
2024/08/01