NOTE旅ノート
2025/08/05
秋の訪れを告げる「盛岡秋まつり山車」
カテゴリー:イベント体験・アクティビティ
エリア:県央エリア
秋の訪れを告げる「盛岡秋まつり山車」
300年の歴史を誇る盛岡鎮守の大祭典
宝永6年(1709年)、南部藩20万石の城下町23町が完成したことを祝し、各町から山車を1台ずつ運行して祝ったことを起源とする盛岡八幡宮祭典の山車行事は、岩手県の無形民俗文化財に指定されており、秋の訪れを告げる恒例の祭りとして、盛岡市民に親しまれてきました。
毎年9月14日から16日までの3日間開催され、今年は7台の豪華絢爛な山車が盛岡市内を練り歩きます。
また、14日(日曜日)の八幡下りパレードと15日(月曜日・祝)の大絵巻パレードでは全ての山車が勢ぞろいします。
300年の歴史を感じながら、ぜひ間近でご覧ください。
詳細情報
-
イベント名
-
盛岡秋まつり・山車
-
期間・時間
-
毎年9月14日~16日
-
お問い合わせ
-
盛岡観光コンベンション協会
電話番号:019-606-6688 -
住所
-
岩手県盛岡市中ノ橋通1-1-10
-
マップ
旅NOTE
おすすめ記事一覧
2025/07/10
TOHOKUQUEST で東北の新たな魅力を見つけよう!
2025/07/29
岩手県内20蔵の日本酒を飲み比べ!【いわて酒蔵フェスタ2025in盛岡】
2025/07/17
三陸ジオパークフォトロゲイニングin陸前高田
2025/08/08
【参加者募集中】JR釜石線で行く 遠野&釜石 生産者と共に味わう美食紀行 2日間
2025/08/05
【岩手県×イシツブテ】「岩手県×イシツブテ いわて三陸めぐりの旅2025」 開催!!!
2025/08/05
秋の訪れを告げる「盛岡秋まつり山車」
2025/08/05
釜石まつり~受け継がれる伝統と熱気~
2025/07/29
いわての鉄道遺構・廃線さんぽ(全4回)が開催されます!
2025/07/01
岩手で乗馬・流鏑馬体験
2025/06/30
侍屋敷大松沢家
2025/06/30
有家海岸
2025/06/30
南部美人
2024/10/08