NOTE旅ノート
2025/07/01
神の絨毯・紅葉日本一 須川岳(栗駒山)の登山
カテゴリー:自然・絶景体験・アクティビティ
エリア:県南エリア
神の絨毯・紅葉日本一 須川岳(栗駒山)の登山
JR一ノ関駅からバスで須川温泉登山口へ。らくらく日帰り登山を楽しもう!
宮城県と岩手県の県境にある標高1,626mの須川岳(栗駒山)。山頂は9月下旬から10月上旬にかけて紅葉が見頃となり、山全体が紅葉に染まり「紅葉日本一」「神の絨毯」とも呼ばれる東北でも有数の山です。
登山は須川温泉登山口から山頂までの産沼ルートを使い、一般的には上り下りで約五時間。どちらかといえば中級コースのため、初心者には宮城県側の中央コースがオススメ。アクセスは一ノ関駅より須川高原温泉まで毎日二往復の路線バスがあり、バスの所要時間は片道約1時間30分(10/31迄)。また宮城県側の中央コース、東栗駒コースの登山口があるイワカガミ平まではレンタカーの利用で約1時間20分。登山口にある須川高原温泉は宿泊施設で、日帰り入浴や食事処も利用できます。更に一関市内にはツアーに対応する山岳ガイドの団体もあります。
施設名
須川高原温泉登山口
期間
9月下旬~10月上旬(山頂)
10月中旬(須川温泉付近)
お問い合わせ
一般社団法人一関市観光協会
TEL 0191-23-2350
ichikan@indigo.plala.or.jp
HP
須川岳:https://www.ichitabi.jp/spot/data.php?p=13
須川温泉:http://www.sukawaonsen.jp/
住所
岩手県一関市厳美町祭畤山国有林46
マップ
旅NOTE
おすすめ記事一覧
2025/08/08
【参加者募集中】JR釜石線で行く 遠野&釜石 生産者と共に味わう美食紀行 2日間
2025/07/29
いわての鉄道遺構・廃線さんぽ(全4回)が開催されます!
2025/09/02
三鉄ワンコインフリーパス(盛~久慈間)発売中!
2025/09/01
「Trail Maintenance Meeting 2025」in 大船渡 開催決定!
2025/08/22
JR東日本×三陸鉄道震災学習列車ツアー(JR釜石線・三陸鉄道リアス線)
2025/07/10
TOHOKUQUEST で東北の新たな魅力を見つけよう!
2025/07/17
三陸ジオパークフォトロゲイニングin陸前高田
2025/08/05
【岩手県×イシツブテ】「岩手県×イシツブテ いわて三陸めぐりの旅2025」 開催!!!
2025/08/05
秋の訪れを告げる「盛岡秋まつり山車」
2025/08/05
釜石まつり~受け継がれる伝統と熱気~
2025/07/01
岩手で乗馬・流鏑馬体験
2025/06/30
侍屋敷大松沢家
2025/06/30
有家海岸
2025/06/30
南部美人
2024/10/08