秋は短し旅せよ岩手

先頭へ戻る

NOTE旅ノート

2025/08/26

2025秋・世界遺産の中尊寺と迫街道・芭蕉の道探訪ツアー

2025秋・世界遺産の中尊寺と迫街道・芭蕉の道探訪ツアー

芭蕉が歩いた「おくのほそみち」を専門ガイドと共に巡ります。

 

俳聖松尾芭蕉は西行法師といった先人の歌心を追体験するため、奥州平泉や衣川を訪れ、城下町一関を拠点に二夜を過ごしました。

ツアーは当時の季節とは異なりますが、紅葉の中尊寺や旧街道の迫街道を地元ガイドの案内で巡ります。

岩手県南を代表する史跡の秋の魅力をたっぷり楽しみましょう。

 

○中尊寺本堂

②

 
○夏草やつわものどもが・・・の句を詠んだ義経堂

③

 

○紅葉の中尊寺 

④

 

○中尊寺坂下、平泉レストハウスの昼食

⑤

※旧街道は未舗装の山道です。また中尊寺境内、衣川遺跡、義経堂等傾斜のきつい場所があります。
 歩きやすい服装でご参加下さい。

詳細情報

開催日

11月2日(日)

催行人数

最少催行人員 各15名 / 最大 各30名

料金

4,400円

お問い合わせ

一般社団法人 一関市観光協会

期間・時間:年中無休 朝9:00~夕方17:30

電話   :0191-23-2350 Mail ichikan@indigo.plala.or.jp

住所

〒021-0867 岩手県一関市駅前1

マップ

旅NOTE
おすすめ記事一覧

ホームへ戻る