秋は短し旅せよ岩手

先頭へ戻る

NOTE旅ノート

2025/09/30

岩手の魅力を体感「幸呼来満喫ツアー」~地元高校生のガイド付き~

岩手の魅力を体感「幸呼来満喫ツアー」~地元高校生のガイド付き~

岩手の魅力を体感「幸呼来(さっこら)満喫ツアー」 

~地元高校生がお薦めのコースを自らガイドとしてご案内!~  

 岩手銀行赤レンガ館を拠点に、地元高校生ガイドと共に盛岡の歴史ある街並みを巡る特別なツアーが開催されます。

さんさ衣装に着替えて、大正時代の消防頓所跡「紺屋町番屋」、創業昭和11年の老舗「白沢せんべい店」、江戸末期から続く商家「茣蓙九・森九商店」、地元で愛される「佐藤氷店」、そして盛岡唯一の全天蓋式アーケード「肴町商店街」を訪問。最後は岩手大学学生の指導でさんさ踊りを体験し、岩手の伝統文化を肌で感じていただけます。

【開催日】令和7年11月8日(土)

【行程】集合:12:50/実施時間:13:00~16:40(3時間40分)

◆岩手銀行赤レンガ館集合(13:00)

赤レンガ館にてさんさ衣装着付け(13:00~13:40)

地元高校生による街歩き(13:40~15:10) ※最大7名毎、2グループに分かれてご案内

紺屋町番屋(こんやちょうばんや)<約10分>

 1913年(大正2年)に建てられた盛岡市景観重要建造物の消防頓所跡。

白沢せんべい店<約20分>

 創業昭和11年の南部せんべい専門店

茣蓙九・森九商店(ござく・もりくしょうてん)<約20分>

 1816年(文化13年)創業の商家。江戸末期から明治末期の建物で、現在も雑貨商を営む。豪商の面影を今に伝え、

 竹細工や鍋敷き、亀の子たわしなどの懐かしい品々を販売している。

佐藤氷店 <約10分>

 地元で愛されるおやきで有名なお店

肴町商店街(さかなちょうしょうてんがい)

 市内中心部の東側にある、盛岡唯一の全天蓋式アーケードのある商店街。

 ※2つ目のグループは茣蓙九・森九商店→紺屋町番屋→白沢せんべい店→佐藤氷店→肴町商店街の順でご案内

岩手大学学生の指導のもと肴町商店街にてさんさ踊り体験(15:10~16:25)

◆岩手銀行赤レンガ館にて衣装着替えた後、解散(16:25~16:40)

 

詳しくは、こちらから▼

JTB 法人サービス JTB 盛岡支店 : 岩手県| 盛岡市

 

お申込みはこちらから▼

Booking engine

 

旅NOTE
おすすめ記事一覧

ホームへ戻る